2013年4月27日土曜日

プロサッカー選手になることを夢見て in Vancouver


今回は、バンクーバーでお手伝いしていた、サッカースクールでのことです!


10月中旬頃から、帰国の2月中旬まで、地元のサッカースクールでお手伝いしていました。


バンクーバーのチャイナタウンの近くにある
Andy Living Stone Park


活動日は、主に、月・水と土曜。

ここのチームは10、11歳のチームで、子どもによっては月・水以外にも練習に行ってるようです。

あと、他のスポーツをやってる子もいるみたい。


月・水はチャイナタウンの近くにある人工芝の公園で、

17:30-19時すぎまで練習です。



カナダでは、サッカーの人気はアイスホッケーやアメフトと比べるとまだまだですが、

このグランドでは、ほぼ毎日1、2チームくらいが練習を行っています。

特に多いのは、女子サッカー

カナダの女子サッカーはFIFAランク7位に位置しており、強豪国。

実際カナダにいると、サッカー少女(?)をたくさん見かけ、

女子サッカーの競技人口も多いのかなぁと感じました。



約1時間半の練習時間で、ミッチリ、なかなかハードにこなしていきます。

時々一緒に走ると、老いを感じます。いや、老いしか感じません。


ヘッドコーチはグアテマラの人で、他にメキシコ人、カナダ人のコーチがいます。

でもみんなボランティアだそう。


練習は平日ですが、送り迎えは親が来るのが普通。

送り迎えだけじゃなく、練習のお手伝いしてくれる親御さんや、息子の様子を見てる親御さんも。

日本じゃありえないなーって思ったり。



毎週土曜には、この地域のリーグ戦の試合があります!

私がお手伝いしていたチームは、リーグトップをひた走る強豪チーム!!


試合は8人制です。

子どもたちを見ていると、自分の少年時代を思い出すし、

試合を見に来ている親を見ると、

子どもほしー、サッカーしたーい、自分の子が点取ったりなんかしたらもう泣いちゃうだろうなー、とか、

いつも感傷に浸ってました笑



土曜日の試合で面白いと思ったことが3つありました!


1.キックオフの時間が早すぎる

写真を見てください。



照明付いてますよね。

でもこれ朝なんです!

土曜日はいろんなチームが試合をしているのですが、

一番早い試合は8時キックオフなんだとか…!!


土曜の朝で、、、この時間、、、キツい。。。

自分はお手伝いだったので、“行ける限り”という形で行かせてもらってましたが、

この朝の早さは強烈でした。


2.審判も子ども!

主審も子どもがやるんです!

ときどきやっぱり、ん~~~…という審判もいますが、時にはコーチ、つまり大人から抗議されることもあるのですが、

少しもひるむことなく、まだ小さいのによくやってるなーと思います。

副審は各チームのコーチとかがやるのですが、

4、5歳の女の子がやってるのも見ました。正当性はともかく、可愛いすぎました。



3.試合後の挨拶がかっこいい

日本だと、試合終了のホイッスルの後、両チーム真ん中で整列して挨拶して、

相手のベンチ行って挨拶して…というのが普通なのですが、

カナダでは、選手、コーチ共に下の写真のような感じで歩きながら挨拶、でした。

んー、なんとなくかっこいい笑



どうやってここでのお手伝い見つけたの??

自分もしてみたい!

と思った方がいたかもしれません。


でもそれはすごく簡単で、いや簡単だったのかラッキーだったのか。


とりあえず、いろんな公園でサッカースクールやってることは知っていたので、

「んー…サッカー教えるのやりたいなぁー…でもチームが多すぎて、どこのチームのどの人にお願いすればいいかわからないなー……あ、あのコーチ優しそう…いい人そう!」

と思い、すぐもう直接話しかけに行って

「サッカー教える勉強がしたいのですが、混ざっていいですか?」

って言ったら、快くOKしてくれました。

もちろん英語ね(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


それから月・水・土、行ける範囲で行っていました(雨天決行)。


自分がやっていたことと言ったら、

マーカー置いたり回収したり、キーパーやったり、

簡単なコーチングしたり、見本見せたり…。

決して難しいことはしていません。細かいこと言うのってすごく難しいから。


ゲーム中とかとなると、その場その場で言いたいことがあっても、

場面はすぐ変わるから、思ったことを一瞬で英語で口に出すってのが難しすぎました。。

だから

「spread out!!(開け)」「get back!!(戻れ)」「call for the ball!!(ボールを呼べ)」

って声をかけたり、あとはただただ褒めたり、そんな感じでした。


最初の方は、あんま自分意味ないなぁ、なんて感じることもあったけど、

帰国が近くなると、本当に本当にツンデレな子どもたちが

「Shun!Shun!センタリングあげて!」

って練習後絡んでくれるし、リフティングちょっと多くできるだけで

「Shunはすげぇんだぜ!」って近所の友達にも自慢してたり、

コーチや親御さんからもお礼の言葉かけてもらったり、

あぁやっててよかったなー、と心から思いました。


またバンクーバーらしく、そのチームには多国籍(多国籍というか、ハーフの子)の子どもたちがいて、

お父さんが日本人の子も一人いて、

そのご家族には本当にお世話になりました。

偶然の出会いってすごいですよね。


練習や試合だけじゃなくて、コーチの家にも行かせてもらったこともありました。

そこで子どもたちが

「ホワイトキャップス(バンクーバーのプロチーム)に入りたい」

「カナダ代表になりたい」

「バルセロナに入りたい」

と語っていました。


いつか、この中から有名選手が出てきてくれたら、

胸を張って自慢します笑

あー、バンクーバー行きたい( ´ ▽ ` )


ランキングに参加しています!
バンクーバー情報・人気ランキング現在41位!!
海外生活・人気ランキング現在5921位!!

サッカーする派?見る派?と聞かれたら、教える派です!と答えるという方は、ぜひポチっっとお願いします!(`・ω・´)

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村


2013年4月11日木曜日

みかん?オレンジ?マンダリン?中国語?


2ヶ月振りの更新です。


ざっと近況を書くと、

2月17日にカナダを離れ、経由地の上海に3日滞在し、21日に日本へ帰国しました。


帰国してからは、就活したり、旅行いったり、バイト探したり、何かとバタバタと生活をしておりました。

今週からラスト一年の大学が始まり、少しずつ落ち着いていくかなぁ、なんてところです。


というわけで、これからはまだ書き終えていないカナダネタであったり、中国ネタを交えつつ、

更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします○┓



では、久しぶりの更新のテーマは、

『みかん』

についてです(゚∀゚)


3月下旬に、友達と和歌山県にある「落合博満野球記念館」に行きました。

ん、まぁ、それはそれであれなんですが、

その行く途中に寄った道の駅で出会った、みかんのお話です。


お、キンタローがいますね。



みかんと言えば、何県が思い浮かびますか?

和歌山、愛媛、静岡・・・とかが有名な産地ですよね!

実際この3県で5割を占めているそうです。


今回美味しいみかんをいただいたのは、三重県でみかんの生産などをしている

すぎもと農園」さんです!

http://www.o-mikan.com/


国道42号線を名古屋方面からずーーーっと和歌山方面へ向かっていったら

途中右側に道の駅パーク七里御浜があって、そこに直売店がありました。


店先には“キズあり”などで安くなっているものも。
6kg 1000円の伊予柑



店内には、異なる種類のみかんがたくさん並んでいます。
悩んじゃいますね。


不知火(デコポン)と書かれていますが、

「不知火」は品種名で、

「デコポン」というのは、商標登録なんだそうです!


「デコポン」と名乗れるのは、

熊本県果実農業協同組合連合会が定める糖度13度以上、酸度1%以下

という規定をクリアした強者だけだそうなんです!


みかんジュースは1カップ200円でも売られています。

形容詞のボキャブラリーが少ないので、うまく表現できませんが・・・

すーーーっっごく美味しかったです!



こちらは、青みかんドリンク白みかんドリンク


白みかんドリンクには、いま巷で話題らしい「ナリンギン」とかいうのが含まれているそう。

ナリンギンってのは、食欲抑制、脂肪分解を促進、満腹感が得られる、といった作用があるらしく、

ダイエット効果が期待されてるんだとか!

痩せたい方、必見です(・∀・)


青みかんというだけあって、なかなか酸っぱ苦いです!

自分は三ツ矢サイダーで割って飲みました。



そういえば・・・

みかんって英語だと何て言うのでしょうか?

オレンジ(Orange)?

でも、正式には、オレンジ、ではないみたいですね。

いろいろ見てみると、どうやら

Satsuma

と言ったりするらしい…。

見たことも聞いたこともないなー…


ということで、google先生に聞いてみました。





!!!!!!!!



本当にSatsumaって言うんだ…(;゚Д゚)!

でもなんでSatsumaなんだ?と思って調べてみたら、

どうやら、鹿児島県の長島という場所が「みかん発祥の地」として知られているそうで、

鹿児島 = 薩摩 = Satsuma

ってなったみたいです。


どうやら、 Satsuma OrangeとかSatsuma MandarinとかMandarin Orangeとも言うそうです!


あれ?Mandarin?マンダリン?マンダリンってあの、中国語だかなんだかのやつ?

・・・長くなりそうなので、今日はこの辺にしておきます笑

この件はまた後日ということで(´∀`)



今回お邪魔になった、すぎもと農園さんは、東京や各都市に出向いて販売してるみたいです!

もう終わっちゃってるとこもありますが、興味ある方はぜひ♪



写真協力ありがとうございました!

そして、更新遅くなってしまい、すいません(>_<)



ランキングに参加しています!
バンクーバー情報・人気ランキング現在19位!(←場所変えなきゃかも?)
海外生活・人気ランキング現在3453位!(←海外じゃなくない?)

久しぶりの更新嬉しいな~~~って思っていただけた方はポチっとお願いします(´・ω・`)

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村